top of page
執筆者の写真perugia japan

聞くことと、理解することは別



フィジカル、基礎、ポゼッションを行いました。


U9の選手達はボールを回すのが上手くなりましたね。

相手との距離感を意識して

ダイレクトなのか、トラップなのか

判断ができるようになってきました。


U12は組織的に連動して

相手のパスコースを限定していくディフェンスに取り組んでいます。


これは1ひとや2人で完結するわけではないので

全員が共通の意識を持つ必要があります。

しかし、トレーニングの中ではまだ違う動きをするまだ選手もいます。

みんな真剣に話を聞いてくれていますが

『聞いている』のと、『理解している』のは全く別のこと。


これはU9の選手達にも言えますが

聞いてはいるものの、理解ができていません。


選手達を責めているわけではありません。

聞かせられない、考えさせられないのは

コーチのスキルも無さでもあります。


頭がリンクしていないから

今日のように全く違う動きをしてしまいます。

これでは成長することができません。

聞いたことを、頭で整理して理解することで

頭と身体がリンクして動きが正しくなります。

普段から『聞いて』終わりにならないように

その情報を『処理する』習慣を身につけましょう。



ペルージャジャパン

河井


閲覧数:99回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イメージ通りに身体を動かす

フィジカルトレーニングを行いました。 毎週火曜日はアジリティーを中心とした コーディネーショントレーニングを行います。 4月からスタートして明らかに動きの質が上がっている選手も多くいます。 動きの質はトレーニングによって効果が出やすい分野で...

評価のラインを明確にする

トレーニングを行いました。 今日のトレーニングでは どこに基準を置くのかということにフォーカスしました。 トラップ1つにしても ただ止める キックもただ蹴るではなく 次のプレーに移行しやすい位置に どの角度に 動かすのか、ピッタリ止めるのか など、意図を持って止める。...

全ては試合に向けて

U12はトレーニングを行いました。 ラントレでは走るのが苦手だった選手が 少しペースが上がっていたり 継続することは必ず力になるので 自分達でも走るようにしてください。 長距離は走れるようになるまでやり続けると 必ず走れるようになるので 本当に体力をつけたいのであれば、...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page