top of page

考える習慣



トレーニングマッチを行いました。

最近の課題として

ペースを掴むが先制点が決まらないということがありました。



「開始1分以内に点を取って、ゲームを落ち着かせる」

これをテーマに試合に入りました。


全員が最大限の集中力でスタートを切れ

40〜50秒あたりで、昨日のシュートトレーニングで、良いシュートを打っていた綾太が決めました。



それからは落ち着きがあり

主導権を握ることができていました。


今日の試合の中で

セオリーは崩す場面でも

なかなか点が入らないときは

多少強引でも突破を仕掛けた方が良い場面がありました。

イレギュラーなことが打開策になることは多々あります。


「試合の流れを読んで、状況によっては決まりと違うことをする」

今後の課題ですね!



流れを読んで、今必要なことをピッチの中で判断できるように

普段から言うことを聞くのではなく

自分で考える習慣を持ちましょう。



本日は雨の中ご参加頂きましてありがとうございました!





ペルージャジャパン

河井コーチ



最新記事

すべて表示
経験できる環境をデザインしていく

フィジカルトレーニングを行いました。 最近、チームとしての成長を感じる場面が多くなってきました。 選手個々にフォーカスしても 頑張れることが当たり前になりつつある選手が大多数ですし トレーニングマッチやリーグ戦など チームとして相対的に見ても しっかりと結果が出始めて...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page