top of page

確実にサッカーが上手くなる方法



フィジカル、基礎、ポゼッションを行いました。



前回のU12の試合で良かったのは

①高い位置、或いは中央でボールを奪えた

②サイドからの突破

大きくこの2つが機能していました。

①に関してはチームとして共通意識を持って取り組んでいることで

それが実践の中で成功する場面が増えてきました。


②は蒼がフリーでボールを持つことで

何度も左サイドからの突破からシュートチャンスがありました。



蒼はこのチームでは最もサッカーが好きな選手で

めちゃくちゃサッカーの情報に詳しいし

おそらく映像を良く見て勉強していると思います。



脳の仕組みの「ミラーニューロン」というものがあります。


簡単に説明すると

映像でなどで選手の動きを目で見ると

自分の身体を動かす時と同じ部分が

脳の中で活性化されているというものです。



蒼のドリブルを見ていると

誰のプレーを参考にしているかすぐわかる程

上手く再現できていると感じています。



いくら脳が活性化されても

ただ見るだけでは神経とは繋がらないで

相当トレーニングもしたのだと思います。


好きな選手のプレーを見て自分のものにしていく。

誰かから学ぶことよりも大事なことだと思います。


「真似」したいと思うくらい好きな選手が見つかれば

確実にサッカーが上手くなっていきます。


まずはどんな選手が自分は好きなのか

見つけることから初めてみましょう!


新しいユニホームキット(トレーニング用)が届きました。

今回はセット販売のみではなく

ばら売りもできますので

ご希望の方はお問い合わせください。



今日のMVPは、、、悠貴&瑛大!!


悠貴:7

フィジカルトレーニングでは圧巻の速さでした。

クイックネスだけでなく

判断能力もついてきてきましたね。


瑛大:7.5

リーダーシップが日に日に増してきています。

シュート練習では高い決定力でした。

嫌な役回りとなってしまいましたが

最後まで笑顔だった瑛大は偉い!!



ペルージャジャパン

河井


閲覧数:116回0件のコメント

最新記事

すべて表示
  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page