生活の中にある
横浜校(エッチェレンツァ)

本日のテーマは【タイミングの良い動き出しからの、動きながらのコントロール】でした。
長くて覚えにくいテーマですね💦

最近はみんながテーマを確認してから参加してくれるようになりました。
テーマを知って参加する事は、進行する上でとても大事な事ですが
生活の中にペルージャジャパンがあるという環境を作りたいと常々思っております。

選手達がお家の方に「今日は何がテーマなの?」と聞く事で
ペルージャをきっかけにコミュニケーションが生まれて
そこから興味へ膨らみ、スクール後に「今日はどうだった?」と、またコミュニケーションが生まれる。

サッカースクールである前に、大切な子供を預からせて頂いているので
みんながサッカー以外の面でも成長できる場であってほしいという願いがあります。
それがスクールの役割の1つだと。

本当は全員が見学にお越しくださって
子供達の様子をご覧頂きたいと思っておりますが
現在、横浜校に関しては見学の許可が下りないので
できるだけ皆様に子供達の様子を見て頂けるよう
写真や映像を毎回アップするようにしています。
少しおこがましいかも知れませんが
これからもペルージャジャパンが皆様の生活の1部となれるように
子供達の成長を全力でサポートさせて頂きます。
ペルージャジャパン
河井コーチ