深いところに意識を向ける
フィジカルクラス(新木場)
今日のフィジカルクラスは【サーキットトレーニング】がテーマでした。
サッカーの中で起こりえる
様々な動きを組み合わせて
総合的に身体を動けるようにするトレーニングです。
メディシングボールやジャンプボックスなど
高強度のワークアウトを行いつつ
アジリティートレーニングなど
有酸素運動も間に挟み
短時間で強度をあげて追い込み
様々な部位を鍛えました。
なるべく休息を挟まず連続して行うことで
強度を保ちトレーニングができます。
バースト系の筋肉を刺激しつつ
有酸素運動に取り組むことで
サッカー的な体力を作ることができます。
3人必要なので、今日は選手達と一緒にコーチもトレーニングをしましたが
かなりキツかったです😅 自分で考えたトレーニングですが 本当に良くできていると感じました(笑)
スキルのトレーニングでは
ターンを中心にトレーニングしました。
ボールをまずしっかり止めること。
止めた後に出来るだけ早くタッチをすることを意識させてトレーニングしました。
トラップについては
少し意識が変わってきて
質が上がってきたように感じます。
スキルの深いところに意識を向けるだけで
同じトレーニングでも全く充実感が違うので
今日のように丁寧に取り組んでいきましょう!
ペルージャジャパン
河井コーチ