top of page

未達なだけ

『ポストプレー』をテーマにトレーニングを行いました。


アカデミーの選手達は

トレーニングの前に自主的に基礎をやるようにしていますが

最近段々とスキルがついてきたように感じます。

子供の吸収力は本当に早いですね。


基礎に関しては半ば強制的にするように仕向けていますが

みんなそれなりに真剣に取り組んでくれていますし

続けていけば絶対にできるようになるので

今後も継続していきましょう。


それでも、できる選手、できない選手というの出てきます。

できない選手は諦めずに何度も何度も工夫しながら続けていくことが大事です。


技術が身に付かずできないのは才能がないではなく

必要な分量が届いていないだけです。

そこに気付いてどれだけ熱量を持ってアプローチできるかがとても重要な要素です。


親は子供の結果をどうしても求めがちですが

そこに至るプロセスに価値があり

達成するまで継続させてあげることが親の役割です。

ペルージャの選手達は

少なくてもここでのトレーニング中は

みんな必死に頑張ってくれています。

子供達の頑張りを見守って応援してあげましょう!


今日のMVPは、、、倉之介&貴市!!👏✨


倉之介:7.5

ポストプレーを理解して

効果的なプレーができていました。

技術的にも成長して

できることが多くなってきましたね。

トレーニングへの取り組み方も見違えるように変わりました。


貴市:7

フリーの選手が良く見れて

上手くポストプレーができていました。

決定力もついてきて

どんどん逞しくなってきましたね。




ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
それこそが本質

千葉印西校。 今日のテーマは【引きつける】でした。 相手を引きつけてからスペースを使うトレーニングです。 トレーニングを作る時 「ゲームでこういった現象を出す為には」と 原則としてゲームから逆算して構成していくのですが 今日だとw-upを除くと...

 
 
 

コメント


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page