top of page

最終的には個の力

ラ・テクニカ(川崎)


今日のテーマは【マークを外す】でした。

相手のマークを外してボールを受けるトレーニグです。

サッカーはチームスポーツであって

チームとしてどう戦うかが重要なスポーツです。

ただ、ゴールを生み出すのは

レベルが高くなればなる程

最終的には個の力に頼ることが多くなります。

良いディフェンスのチームを崩すには

1人のアイディアとそれを実行できるスキルが必要です。

ラ・テクニカでは1人で打開する力や

決定的なプレーに繋がるテクニックを磨くクラスです。

ボール感覚は、時間をかければかける程

磨かれて良くなっていきます。

特にこの年代でどれだけ時間をかけられるかで

今後の感覚に大きく影響を与えていきます。


今日は多くのアカデミーの選手も体験で参加してくれました。

ドリル的な繰り返し行うトレーニングなので

集中力を保ちながらやることが難しいと思いますが

みんな向上心があって非常に充実した内容となりました。

この手はトレーニングは継続が大事です。

続けていけば必ず良くなっていくので

もし『状況を1人で打開する武器』がほしいと選手は

是非ラ・テクニカをご検討ください!


ご入会をご希望の場合は

LINEにてご連絡お待ちしております🙇‍♂️


今日のMVPは、、、蒼!!👏✨

蒼は最もボールタッチのトレーニングができている選手です👀

ドリブルスピードも最も速くできていましたね😄👍



ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 
経験できる環境をデザインしていく

フィジカルトレーニングを行いました。 最近、チームとしての成長を感じる場面が多くなってきました。 選手個々にフォーカスしても 頑張れることが当たり前になりつつある選手が大多数ですし トレーニングマッチやリーグ戦など チームとして相対的に見ても しっかりと結果が出始めて...

 
 
 

Comentários


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page