top of page

最も大事なスキル

横浜校(セコンダ)



今日のテーマは【足元にトラップ】でした。

味方から来たパスを、足元にピタッと止めるトレーニングです。


トラップには色々と種類がありますが

今回フォーカスしたのは、足元に止めるトラップでした。

足元に止めないといけない状況は

サッカーの中で沢山起こるのですが

特に相手が近くにいて、スペースがない時に

足元に止めて相手を飛び込ませないシーンがあげられます。


Tre①では、狭いグリッドの中で

グリッドから出ないようにトラップし

前方のコーンに当てる、ゲーム性もあるトレーニングでした。

ゲーム性もあるので楽しんでプレーできていましたね!

トラップも上手にできるようになってきました😄

止めて、蹴る

サッカーの中で最も大事なスキルです!

しっかりと意図を持って

「ここに止める」というように

狙ってトラップするようにしていきましょう。




ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Comentarios


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page