top of page

昨日より今日



フィジカルクラス(川崎)


今日のテーマは【ターン】でした。

細かなターンを繰り返し行いました。

Tre①では、T字に置かれたコーンを

規則的な動きで前後左右にターンしていきます。


4月からフィジカルクラスに入った選手達も

少しずつ身体にキレが出てきたように感じます。


このクラスにいる選手はみんな頑張れる選手ばかりなので

トレーニングはいつも充実感があります。

お互いが競い合って高め合っていけるし

意図を理解して自分の為にトレーニングができています。

Tre②は先週も行った強度の高いトレーニングでしたが

先週よりも走れていた印象です。

特に拓奨、綾太は良いタイムが出せていました👍

昨日よりも今日

今日より明日

自分に負けない強い気持ちを作っていきましょう!


今日のMVPは、、、拓奨!!👏✨

自分に厳しくしっかり追い込んでトレーニングできています👀

アジリティーを更に良くしていきましょう!😁👍

ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アジリティートレーニングを軸に ボールを使ったフィジカルトレーニング ポゼッションを行いました。 アジリティートレーニングでは 短い距離を全方向へ身体が素早く動かせるように 様々な向き、角度のターンを繰り返し行いました。 この種のトレーニングは 細かな方法を並べるよりも ドリル的に何度も量を行って 身体にすり込んでいく方が効率が良いと考えます。 方法やファクターを伝えますが 最終的にはこのトレーニ

トレーニングを行いました。 低学年は1人ひとりが技術的に良くなっています。 話もしっかりと聞けているので トレーニングでも理解が深まってきています。 智晴はトラップの上手くて 速いボールでも止めることができています。 止めてからキックまでの動作をもっと上げることができれば 相手に奪われにくくなるので取り組んでいきましょう。 大峨は毎回できることが増えていっていて どんどん成長していっているように感

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page