エリートクラス(新木場)
本日のトレーニングは【攻撃のリズムの変化】をテーマに行いました。
攻撃のリズムに変化をつけて
相手とのギャップを生むトレーニングです。
真ん中のスペースは最も相手のプレッシャーを受けます。
ここでボールを受けるのは難しいのですが
プレッシャーのないところばかりにボールを置くと
相手をなかなか崩すことができません。
真ん中にボールを入れる時、そして入れた後は攻撃のスピードを上げることが必要です。
今日はその部分にフォーカスして行いました。
4人の選手が外でボールを回しながら
タイミング良く真ん中に入り
ダイレクトで2本ボールを繋ぎます。
簡単そうですが
タイミングやパススピードなど
気をつけることが多く、非常に難しいトレーニングです。
最後に行った2vs2+ジョーカーでは
1枚の数的優位を活かしてポゼッションするトレーニングでした。
数的優位は1枚で、選択肢が少ないので
奪った後に素早く切り替えてポジションを取ることがポイントでした。
みんなだいぶ落ち着いてキープすることができるようになってきています👀
状況判断が良くなってますね!
本日のMVPは…陸!!👏
全体が見れていて、状況判断も良かったです😄👍
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comments