top of page

攻守の切替え

横浜校(セコンダ)



今日のテーマは【切替え】でした。

オフェンスからディフェンスへ素早く切替えて

相手のボールを奪うトレーニングでした。


サッカーはオフェンスとディフェンスが常に入れ替わるスポーツです。

相手からボールを奪った瞬間が最も隙があり

逆に奪われた瞬間が最も危険な時間になります。



攻撃の時間、守備の時間が決まってないので

攻守が入れ替わった時の切替えが非常に大事です。

Tre①ではパス&コントロールを行いました。

基礎のベースアップはできていますが

特にトラップが上手になってきましたね。


Tre②は切替えのトレーニングでした。

シュートを打った後

直ぐに切替えてディフェンスに移ります。


シュートに集中し過ぎて切替えが遅くなったりしていたので

常に攻守の切替えを意識してプレーするようにしましょう!




ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
再現性

YCTC校。 今日のテーマは【動いている選手に合わせるパス】でした。 スピードを上げて走っている選手に対して パススピードと 動きのスピードを落とすことなく繋げるトレーニングです。 狭いスペースを想定した中で 如何にスピードを落とさずプレーできるかにフォーカスしました。...

 
 
 

Komentarze


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page