top of page

振り返りと新年度に向けて

今学期最後の活動が行われました。


あっという間に過ぎた1年を振り返ると

沢山の出来事や学びがありました。


チームとしては受験で選手が抜けていく中で

CFFCの選手達が入ってきてくれて

少ない時間の中で最終的には本当にフィットして

まだのこの先も見てみたいと思える程

チームとしても選手個々も成長してくれました。


U9に関しても

この1年で少しずつみんなの意識が変わっているのを感じます。

まだ選手間でサッカーに対しての熱量が違いはありますが

1人、また1人と、真剣に向き合いつつある選手が増えてきたように感じます。


個人的には現6年生を通じて学んだことが沢山あります。

特にチームマネージメントの面では

私自身の経験の無さを感じさせられました。

この部分については次の世代に活かしていきたいと強く思っています。


選手育成に関しては

個人的にはペルージャ以外のクラブで指導する機会を頂き

自分のコーチングについて自信と疑問を持つことができました。

この年齢で外から学ぶという決断に至るには勇気がいりましたが

自分とは異なる哲学に触れ

素晴らしいコーチ達と出会えたことは

今後、選手達の前に立つ上で貴重な経験となりました。


来年度は都筑区に加えて保土ヶ谷での活動も行います。

チームも新しくなり、今後新しい選手も獲得していきたいと思っています。

その中で、競争が生まれエネルギーを生み

サッカーを通じて子供達が成長できる場をご提供していき

神奈川県のトップを目指していきます。


自分自身がとても成長できた1年でした。

選手の皆さん、この1年を振り返りながら

新年度に向けて新たな一歩を踏み出してみてください!

では、また新年度にお会いできることを楽しみにしてます✨




ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 
経験できる環境をデザインしていく

フィジカルトレーニングを行いました。 最近、チームとしての成長を感じる場面が多くなってきました。 選手個々にフォーカスしても 頑張れることが当たり前になりつつある選手が大多数ですし トレーニングマッチやリーグ戦など チームとして相対的に見ても しっかりと結果が出始めて...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page