top of page

意思表示とコミュニケーション


エリートクラス神戸








今回は【動き出しのタイミング】

をテーマにトレーニングを行いました⚽️🏃‍♂️


タイミング良くボールを受けられるように、

ビルドアップやオフザボールの質を高めていきましたね!


滑りやすいピッチでしたが、コンディションも考慮して上手くプレーできました😄👏






パサーがパスを出すタイミングは大きく2つあって、

まず1つは受け手をフリーなスペースへ走らせるパス。

2つ目はすでにフリーの選手へ出すパスです!


1つ目は出し手のイメージが先行ですが、

2つ目に関しては、受け手の選手がすでに

駆け引きを終えていることでパスが成立します⚽️💨






DFのマークを外し、ボールを呼び込める状況を作っておけるように🏃‍♂️✨


先週のギャップでの受け方もそうでしたが、

必ずパサーとのイメージを共有して、

そのタイミングを逃さないことを意識しておきましょう!






タイミングやイメージの共有はとても難しい技術の1つですが、

味方とのコミュニケーションや自分の意思をしっかりと伝えることで、

プレーでも表現できるようになります🗣️


みんなにはピッチ内外で、自分の考えを上手く発揮できる力を

サッカーを通して磨いていってほしいと思います😌💪








リク:7.0

(スペースへの動き出しがうまくできるようになりました)


リキ:7.5

(ボールの受け方や身体の使い方がとても良かったです)


ユウセイ:7.0

(ボールを引き出すアクションがしっかりと行えていました)


シュウセイ:7.5

(球際での的確な判断ができていましたね)


ソラ:7.5

(自分にも周りにも表現することを意識できました)


ユウタ:7.5

(オープンスペースの使い方がとても上手かったです)


アリト:7.5

(受ける前から次のイメージを持ってプレーできました)


ナナト:7.5

(ボールを受ける位置やタイミングがとても良くなっています)


リョウマ:-













ペルージャジャパン

田畑コーチ

Комментарии


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page