top of page

情熱を持って



今日はフィジカルトレーニングの日でした。

トレーニングの前にいつもリズム感をつける為に

縄跳びをするようにしているのですが

今日はアオイが2連続でトップでした。


初めは1番できなかったアオイが今では誰よりも跳べるようになったのは

いつも早くきて1人で縄跳びの練習をして、誰よりも努力した結果ですね!

みんなもアオイの頑張りに何か感じたのではないでしょうか。




フウカはアカデミーのトレーニングに辛そうな表情が見られましたが

途中、ストップしていましそうでしたが最後までやり遂げました。

誰でも初めはできないことが多く辛い気持ちになるものだし

フウカなら大丈夫だから焦らずに丁寧にゆっくりやっていきましょう!




今日はアイもやる気に満ち溢れていました。

トレーニングが終わる10分前に

「コーチ!後1時間やろ!!俺まだまだ走れる!!」と頼もしい言葉をかけてくれました。

いつも元気いっぱいでアイがいることでチームが明るくなります。

こういった選手はすごく貴重です。




今日は東京からクリスティアーノがテスト参加。

すごくポテンシャルのある選手で初めてのトレーニングでも存在感がありました。

いつも歳上の選手とプレーしていますが

同じ歳の選手とプレーできて活き活きとして楽しそうでしたね。

これからすごく良くなっていく選手なので期待しています。




今週末は初めての8人制の試合があります。

試合もそうですが、サッカーもそれ以外のことも、沢山の素晴らしい経験を積ませてあげたいペルージャの大切な選手達です。

まだまだ新しい発見だらけで、これからも成長も未知数なので

大きな責任を感じながら1つひとつ情熱を持って伝えていきたいと思います!


1日ですごく成長していく時期なので

できるだけ保護者の方に観て欲しいと思っております。

選手達もお家の方が来られるといつもより頑張れるように見ていて感じます。

今日、バディと保護者の見学について話し合いをし、あと少しで制限の中で見学がOKになるとのことでした。

また進展がありましたらご報告致します。


また明日もお会いできることを楽しみにしております。

どうぞ宜しくお願い致します。












ペルージャジャパン

河井コーチ


閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示

U9はトレーニングでした。 最近はアカデミー以外のチームやスクール生も見る機会が増えましたが その中で気がつくのは 精神的にも、技術的にもアカデミーの選手達はすごく成長しているということ。 少し前とは比較にならない程 U9の選手達も人間性が良くなっていて それに比例して技術的にもできることが多くなってきました。 ふざけたり、文句を言ったり、後ろ向きな姿勢、自信がない そんなことは殆どなくなりました

ポゼッション、パターン(基礎)、1対1をテーマにトレーニグを行いました。 U9の選手達は前回とても良い試合をしました。 別のチームと比較することで 自分達が人間的に、技術的にどの位置にいるのかわかるし コーチにとっても 違った環境でトレーニングしている 同じ歳の選手達を見ることで 今まで取り組んできたことの答え合わせができます。 そういった意味では 思っていた以上にペルージャの選手達はしっかりして

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page