top of page

失敗を恐れないストライカー

新木場校(エンジョイクラス)



今日のテーマは【決定力】でした。

正確にゴールする為のトレーニングでした。


決定力とは

ゴールを決める力のことで

よく「決定力不足」なんて言葉を耳にすることがあるかと思います。



日本人は決定力のあるフォワードがいないと

ずっと言われ続けていますが

その問題は世界中であることで

何も日本だけが決定力がないわけではありません。


ただ、文化的に謙虚で真面目が美徳とされる日本では

ストライカーが育ちにくいのも

一理あるかもしれません。


というのは

ストライカーはある程度エゴイスティックで

5本外しても平気で6本目を打てるメンタルを持つ人種なので

「次外したらどうしよう」と考えてしまう人は向いていないかもしれません。


そういった意味では

このクラスのみんなはストライカーに向いていますね!

シュートを打つことが楽しくて仕方ないので

外しても全く気にしません(笑)


失敗を恐れない気持ちを

このまま持ち続けて

チャレンジできる人間になってほしいと思います。

今日のMVPは、、、イッキ!!👏✨

高い決定力で

3本とも全てゴールできましたね😄👍





ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 
経験できる環境をデザインしていく

フィジカルトレーニングを行いました。 最近、チームとしての成長を感じる場面が多くなってきました。 選手個々にフォーカスしても 頑張れることが当たり前になりつつある選手が大多数ですし トレーニングマッチやリーグ戦など チームとして相対的に見ても しっかりと結果が出始めて...

 
 
 

Комментарии


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page