top of page

夏は1ヶ月オフ

フィジカルトレーニングの日でした。

途中、雷雨で中断はしましたが

何とか最後まで行うことができました。


今日もボールを使ったトレーニングを中心に

密度の濃いトレーニングができました。

前回はオフ明けということもあり

かなり疲労があった選手が多かったですが

今日は先週よりは動けていたように感じます。


オフはしっかり休んで

トレーニングが再開されたら頑張って戻せばいいのです。

イタリア人は夏になると平気で1ヶ月程、どんな優秀な選手でも休みます。

そんな選手は日本にはいないですよね💦

身体もそうですが、心のリフレッシュもできるので

経験上その方が効率が上がると思っています。

多分、休みの間しっかり休んでくれた選手が多かったと思うので

あと1、2週間は辛いと思うけど、すぐに体力も感覚も戻ります。


休み方が上手い選手は選手として長生きするイメージがあって

ペルージャの選手達には

長くサッカーを続けてほしいので

オンとオフをしっかり使い分けられるようになってほしいと思ってます。

休み過ぎはダメですが(笑)


まだ小学生なので、サッカーだけにならないように

色んなことに触れて感性を養ってほしいです。

勉強する時間、家族との時間、友達との時間、他のスポーツをする時間

多くのことに触れて自分を知り、自分の可能性を広げていきましょう。





ペルージャジャパン

河井コーチ


最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Comentarios


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page