ポゼッションを中心にトレーニングを行いました。
良い選手の定義は様々で
選手の個性によっても変わりますし
一概にこれというのは難しいのですが
1つ何か選ぶとしたら
『ボールロストしない』ことだと思います。
サッカーはレベルが高くなればなるほど
ミスをした方が負けというゲームになってきます。
個性も大切ですが
絶対的なベースがあってこそ活きるもので
基礎がない個性は通用する相手が限定され
基礎があればハイレベルの中で個性を発揮することができます。
基礎。
止める、蹴る、判断する。
ボールを簡単に奪われない。
後ろ向きな印象を受けるかもしれませんが
最も難しいことだと思います。
足し算、引き算ができないと
掛け算、割り算はできないのと同じで
個性をどんな場面でも発揮できるように
大きな土台を作っていきましょう!
ペルージャジャパン
河井
コメント