top of page

卒業記念大会1日目

茨城遠征1日目。


昨日はが予選リーグが行われました。

ABCの1位のチームと

各リーグの2位の中で成績上位の1チームが決勝リーグに進むレギレーションでした。


結果的に2勝1分で勝ち点で並び

直接対決の成績も並んだ為

総得点で1点差でリーグ2位となりましたが

他グループの2位よりも勝ち点が多かったので

なんとか決勝リーグに進むことができました。


試合ではセンターバック、センターハーフ、センターフィワードの縦軸が安定していて

サイドの選手も何度も果敢に仕掛けることができ

両サイドバックは試合の中で間合いが合っていきました。

不運な失点もありましたが

遥樹も3失点に抑えることができ

今日の決勝リーグに期待が持てる試合内容でした。


攻守においてチームワークがあり

完成度の高いプレーができています。

蒼と拓奨もチームに復帰して間もないですが

全く違和感なくフィットできています。


今回、3年生も数名帯同してもらいました。

試合には絡むことはできませんが

6年生のプレーを目の前で見せることができて

一緒に生活を共にすることを経験させてあげれたことは

今後の彼らに良い影響を与えると思っています。


このチームが目指すサッカーを見せることができて

連れてきて本当に良かったと思っています。


今日の決勝リーグでは夏の合宿で0-9で負けた相手もおり

昨日よりも厳しい試合になることが予想されますが

夏とは全く別のチームと言っても良いくらい

このチームは成長しているので

1つでも上を目指して頑張りたいと思います。




ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
経験できる環境をデザインしていく

フィジカルトレーニングを行いました。 最近、チームとしての成長を感じる場面が多くなってきました。 選手個々にフォーカスしても 頑張れることが当たり前になりつつある選手が大多数ですし トレーニングマッチやリーグ戦など チームとして相対的に見ても しっかりと結果が出始めて...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page