top of page

千葉印西校



9月から開校の千葉印西校の無料体験スクールを行いました。

最近はチーム活動のみで

久しぶりのスクールでのレッスンとなりました。

今日の参加者は1名でしたが

真剣にトレーニングと向き合ってくれて

とても有意義な時間を過ごすことができました。

15年前のスクール立ち上げの頃を思い出しました。

とにかく目の前のことに全力で

子供以上に自分自身がワクワクしていて

スクールの時間が楽しみで仕方なかったです。

立ち上げ当初

1人だったスクール生が

みるみる内に増えていき

気が付けば何百人ものスクール生が在籍する

大きな組織に成長しました。

カテゴリーは幼稚園児から社会人まで

エリアも兵庫、大阪、京都、徳島、宮崎、東京、神奈川と

どんどんと拡大していき

楽しくてワクワクしていた気持ちは

いつの間にか責任感に変わっていきました。


あれだけ楽しかったスクールだったのが

グラウンドに行くことが苦痛になり

逃げるように東京へ来ました。

関東でも育成という観点からは

全国優勝したフロンターレやアントラーズや

アルディージャ、ベルマーレに選手を輩出することができ

横浜のアカデミーは日産カップでベスト32に残るなど

一定の結果は出すことができましたが

集客という面では不運なことが続き

難しい時期を過ごしています。


今回、もう1度原点に戻ろうと

千葉でスクールを立ち上げました。


あれから15年経ちましたが

久しぶりにワクワクした気持ちでグラウンドに立つことができました。

千葉印西校、これから愛されるスクールにしていきますので

どうぞよろしくお願い致します!

ペルージャジャパン

河井

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

千葉印西校が行われました。 今日はフィジカル→パス&コントロール→シュート→1対1でした。 開校して3度目のスクールでしたが どんどん集中力が増してきて トレーニングの質が上がってきました。 気持ちの入ったプレーも沢山見れて 気持ちの面でも変化を感じます。 フィジカル的にとても負荷の強いトレーニングでしたが 弱音1つ吐かずに 一生懸命に取り組む姿が印象的でした。 シュート練習では 「全部決める!」

ラ・テクニカ(川崎) 本日のテーマは【ゲーム】でした。 最後のスクールとなったので みんなでゲームを楽しみました。 来期から東戸塚へ移転となり スクールが本日と最後となりました。 ラ・テクニカには以前の会場も含め 本当に沢山の選手に通って頂きました。 正直、ラ・テクニカのトレーニングは ドリル的な要素が強く 個人的あまり好きな種類のトレーニングではありませんでした。 しかし、上手くなっていることを

横浜校(プリマ) 本日のテーマは【ゲーム】でした。 最後のスクールとなった横浜校。 最後はゲームで締め括りました! 以前の場所から含めて 約5年間続けてきた横浜校も本日が最後となりました。 この5年間で多くの選手達と出会いがあり 全てが大切な時間になりました。 選手達と繋げてくださったバディや 通わせてくださった保護者の皆様に 感謝の気持ちでいっぱいです。 これからはアカデミーに特化した活動を行な

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page