top of page

勝負の仕方は様々

執筆者の写真: perugia japanperugia japan

新木場校(エンジョイクラス)



本日のテーマは【1対1】でした。

相手と駆け引きしてゴールを奪う対人プレーです。


1対1はサッカーの醍醐味の1つであり

個人がフォーカスされる場面でもあります。


ドリブルが上手い選手は

やっぱりカッコイイし

誰もが身に付けたいスキルですね!


最終的に1対1で強い選手でないと

高いレベルではプレーできなくなってきます。



スピードで勝負する選手もいれば

テクニックで駆け引きする選手もいるし

1対1と言っても勝負の仕方は様々です。

自分の特徴にあった抜き方を知り

得意な形に持っていくことがポイントです。



みんなドリブルは上手くなってきて

思ったところにボールを運べるようになってきました。



次は相手を抜く為のドリブルも覚えていきましょう!

今日のMVPは、、、ショウタロウ!!👏✨

ドリブルが上手にできていました👀 相手をよく見てターンができていますね😁👍


ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示

ゲームこそ最高のトレーニング

対人強化クラス。 今日は4月から行うゲームクラスの内容を行いました。 ゲームクラスでは ゲーム(試合形式)の中で テーマを決めることなく ゲームの流れの中で起きた現象に対してその場で説明していきます。 その場で指摘してエラーを伝えるので...

トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

曖昧な表現に慣れてしまうと

今学期、最後の千葉印西校になりました。 最後なのでみんなに楽しんでもらえればと思い 少し基礎トレーニングをしゲームを長めに行いました。 難しいことは抜きにして 思いっきりボールを追いかけて楽しそうにプレーできていましたね。 最後のスクールでしたので...

Comentários


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page