top of page

勝負に勝つために




スピードUPクラス神戸。

 

 





 

今回のスピードUPクラスは【方向転換】をテーマにトレーニングを行いました🏃‍♂️↔️


前後左右360°へ素早く正確に方向転換するために

動きの質と判断スピードも高めていきましたね!

 

天気は曇っていましたが、

その分動きやすくみんなの集中力も高かったです😊👍







 


素早い方向転換は重心移動が鍵です!

軸足の反発を利用しながら、次の方向へ正しく重心移動ができれば

素早く身体が反応できるようになります🏃‍♂️💨


相手を一瞬で交わしたり、交わされないように付いていったりと、

思い通りに身体が使えるようにしていきましょう💪✨





 

スピードUPクラスでは競い合うオーガナイズが多いですが、

どのトレーニングもただ繰り返すのではなく、


やはり競争の要素を取り入れると、

みんなの集中力は上がるし、勝負に勝ちたい!という気持ちで

意識やトレーニングの質も上がります!!






みんな勝負には勝ちたいですよね!

でも、今の勝ち負けだけが大切なことではありません☝️


たとえ相手との勝負に負けてしまっていても、

今そこで諦めてしまうと1ヶ月後、1年後もその差は開いたまま。


その差を1cmでも縮められるように、そして1年後には逆転できるように、

今自分にできる100%を出し切ることが、みんなにとって一番大切なことです😌⤴️




 

 

 

 

 

ソラ:7.5

(ポジテイブな姿勢や声掛けも増えてきました)


ミユウ:-


マサト:7.5

(ロスの少ないターンを心がけられましたね)


アリト:7.5

(フィジカル面での動きにスピードと力強さが増しています)


ナツ:-


タクト:7.5

(バランスが良くなってスピードもキックの強さも高まりました)


ソウマ:7.5

(軸をブラさずにターンや方向転換ができていました)


ヒロト:7.5

(動きにしなやかさとキレが増してきましたね)


エイジ:7.5

(判断のスピードも付いて次の動きまでが速く正確になっています)


シュント:-

 


 







 

Today's MVP

RIHITO KADOKURA : 8.0


フォームや軸が安定してきたことで体の使い方が上手くなり、

今日の方向転換のプレーでも素晴らしいパフォーマンスが出せていました👏✨


リヒトはいつも自分のために一生懸命取り組むことができていて、

どんな時もプレーを楽しみながら成長できる選手です😌👍

 


 

 

 


 

 

 

 




ペルージャジャパンでは、6/23(日)に

【サッカー選手のための栄養講習】を開催致します🍽🥛


年5回の栄養講習の第2回目となる今回のテーマは、『5大栄養素』について✨

 

スポーツ管理栄養士の上萩先生より、

サッカー選手や育成年代に必要な生活習慣、

成長期に必要不可欠な栄養補給の方法などを学びながら、

保護者の方や選手たちの悩みやご質問からもカウンセリングを行います👂📝

 

オンラインにて気軽にご参加できますので、

是非身体づくりやふだんの食事からアスリートへの習慣を身につけていきましょう!

 

スクール生も一般生も皆様のご参加お待ちしております😊




↓↓↓


 

 

 



 

 

 

 

ペルージャジャパン 田畑コーチ

 
 
 

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page