top of page

内容盛り沢山

執筆者の写真: perugia japanperugia japan


スクールキャンプ2日目。



午前のトレーニングはパス&コントロールの基礎を

午後はゲーム中心の内容でした。



さすがに疲れも出るかと思いましたが

今回はみんなすごく元気が良く

大きく体調を崩している選手も今のところいません。

ご飯も残さずしっかりと食べれています。



トレーニングの後は楽しみにしていたBBQ!

「美味しい!」と炊飯器のご飯がなくなるくらい

いっぱい食べてくれました。



BBQの後は花火を行いました。

「めっちゃ綺麗!」

「もっとやりたい!!」

と、150本あった花火も一瞬でなくなりました(笑)



そして最後はスイカ割り。

目隠ししてだとなかなか割れなかったので

思いっきり1発ずつ叩いてもらいましたが

2週して最後は凛斗がとどめを刺しました。

すごく甘くて美味しいスイカでしたね!



2日目は内容盛り沢山で

ヘトヘトと思いきやまだ部屋でお祭り騒ぎをしているので

そろそろ怖ーい顔して部屋に行ってきます!(笑)



明日は最終日。

怪我なく体調不良なく終えられるように

猛暑の中なので

気をつけてサポートしていきたいと思います。




ペルージャジャパン

河井

閲覧数:160回0件のコメント

最新記事

すべて表示

感覚を伝える

今日は『幅と深さ』をテーマにトレーニングを行いました。 幅とはボールを受ける際の角度のことで 深さとは同じくボールを受ける際の奥行きのことです。 幅を取る場面で多いのは ボールホルダーが時間とスペースを持っておらず 救済するような場面で幅を取ってパスコースと作ります。...

個人戦術

対人強化クラス。 『2対1』をテーマにトレーニングを行いました。 ①ドリブルで突破するか ②味方を使うか 2対1はこの2つの選択肢があり 相手の状況を見て いずれか可能性の高い方を選びます。 相手がパスコースを切っているのか それともドリブル突破を警戒しているのか...

奪われない技術

千葉印西校。 ポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。 ボールを奪われないように動かす技術ですが ここには駆け引きが生まれます。 駆け引きがあって 今日のオーガナイズでは 常にオフェンス側が有利な状況なので 正確な技術と判断を間違わなければ...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page