top of page

個性を活かす為の土台



フィジカルトレーニングの日でした。


週末の試合では

球際の強さであったり

運動量の多さが感じられました。



フィジカルはすぐには良くなりませんが

継続して行っていけば

誰でも必ず良くなっていくので

火曜日のフィジカルトレーニングを休まずに参加して

個性を活かす為の土台をしっかりと作っていきましょう。



みんな真面目に取り組んでくれていますが

その中でも大峨は1本のダッシュもサボらない程

毎回必死に取り組んでいて

全体の中でも特にフィジカル的に強くなってきました。

3年生ながら高学年の選手を抑えて上位をキープしています。



先日の試合ではトレーニングの成果が実感できました。

以前は少し臆病な面もありましたが

結果が出るようになり

少し自信がついてきたように感じます。


選手達にも自信を持ってもらう為にも

定期的に体力測定をしていきたいと思います。



26日の日曜日は茅ヶ崎台小学校で全学年トレーニングとなりますので

この日に体力測定を行います。

できるだけ参加してください🙇‍♂️


10,20m走、クイックネス走、シャトルラン、ジャンプ、ドリブル走を予定しています。

※内容は変更する可能性があります。



今日のMVPは…能明!!👏✨


能明:7.5

体力的に限界だったと思いますが

息を切らしながら最後まで頑張って走れていました。

トレーニングに取り組む姿勢がとても変わりましたね!




ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page