top of page

伸び伸びと

横浜校(プリマ・セコンダ)



本日から関東エリアのスクールはこちらのHPでブログをアップしていきます!

今後どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♂️

さてさて、本日の横浜校のテーマは【クイックネス+スキル】でした。

素早く動きながら、基礎のベースアップを図るトレーニングです。



セコンダはプリマより内容をわかりやすくし

よりFUNの要素を多く詰めて行いました😄

まだ動きの中でスキルを発揮することが難しいので

動く→止まる→キック

このような流れでトレーニングをします🏃‍♂️



最近どんどん力をつけてきていて

すこーーーしだけ(笑)話も聞けるようになってきましたし

これからどんな風に成長していくのか楽しみです👀✨

でも、まだまだ気持ちの起伏が激しいので

常に集中してトレーニングできるようにしていきましょうね!



プリマは動きながらスキルを発揮することにフォーカスしました!

動く→キック

止まるを抜いて、動きながらどれだけ精度を落とさずにできるかがテーマです。



このクラスはアカデミーの選手が多く

非常にみんな仲が良くて

何をやっても盛り上がってくれるので

コーチとしてもやり甲斐を感じます😁



アカデミーの選手達も、アカデミーのトレーニングとは違い

スキルアップだけではない

『楽しい!』という、サッカーの本質的な部分を大切にしているので

みんな表情が全く違って

見ていて伸び伸びとしているし

こういった時間も必要だと感じます。



本日もご参加頂きましてありがとうございました🙇‍♂️

来週もどうぞ宜しくお願い致します。











ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ラ・テクニカ(川崎) 本日のテーマは【ゲーム】でした。 最後のスクールとなったので みんなでゲームを楽しみました。 来期から東戸塚へ移転となり スクールが本日と最後となりました。 ラ・テクニカには以前の会場も含め 本当に沢山の選手に通って頂きました。 正直、ラ・テクニカのトレーニングは ドリル的な要素が強く 個人的あまり好きな種類のトレーニングではありませんでした。 しかし、上手くなっていることを

横浜校(プリマ) 本日のテーマは【ゲーム】でした。 最後のスクールとなった横浜校。 最後はゲームで締め括りました! 以前の場所から含めて 約5年間続けてきた横浜校も本日が最後となりました。 この5年間で多くの選手達と出会いがあり 全てが大切な時間になりました。 選手達と繋げてくださったバディや 通わせてくださった保護者の皆様に 感謝の気持ちでいっぱいです。 これからはアカデミーに特化した活動を行な

新木場校(エンジョイクラス) 本日の新木場校は【楽しむ!】がテーマでした。 ゲームを中心にトレーニグを行いました。 最後の新木場校のスクールとなりました。 お台場校の頃から約2年間 選手達の成長していく姿を見ることができ 本当に充実した時間を過ごすことができました。 このクラスは他のどのクラスよりも サッカーを純粋に楽しんでプレーすることができ 毎回、こちらが気づかされることの多いクラスでした。

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page