不満そうな

1ヶ月半ぶりの試合でした。
緊急事態宣言により
これまでずっと試合を我慢してきた選手達。
内容も結果も大事ですが
今日は試合ができる喜びを感じてもらういたい思ってました。

でも、実際に試合が始まると
選手達もコーチ達も真剣。
楽しむ気持ちより前に進みたい気持ちが先をいって
より楽しむことができました。

久しぶりに保護者の皆さんにも観てもらえる機会だったので
成長した姿が見せたいと思っていましたが
良いプレーができた選手もいれば、今日はその日ではなかった選手もいましたが
一生懸命にサッカーに取り組んでいる姿勢は見せれたかと思います。

チームとしては
以前対戦した時は負けていたチームに
自分達の意図が伝わる良い内容の試合ができて
まだまだ課題は沢山ありますが
すごく成長を感じられる部分が多くありました。
試合が終わってから
悔しそうな顔をしている選手も何人かいました。
前までは『勝った負けた』や『出れた出れない』は
関係なく楽しいだけの気持ちでプレーしていましたが
不満そうな表情にまた成長を感じました。
試合後のチーム挨拶をすっかり忘れていたコーチだけ成長がなかったですね、、、🙇♂️💦
対戦してくださったチームの皆様、大変失礼致しました。
そして、最高の環境で試合をして頂きありがとうございました。
4月7日まで春季休暇となります。
家族との時間を大切に過ごしてください。
では、また元気な姿でお会いできることを楽しにしております!
ペルージャジャパン
河井コーチ