top of page

上半身(顔)と下半身が逆

info699931


フィジカルクラス【川崎】

今日のテーマは【体重移動】でした。

前後左右に身体を体重移動させます。

サッカーでは上半身の向きは前方に向けながら

下半身は横向きにする場面が多くあります。

その時に難しいのが

身体のバランスを取ることだったり

体重を素早く移動させることです。

基本的にサッカーは全てのポジションで

360°に広く動くので

ボールの動きと相手の動きに合わせて

ポジションを取っていきます。

ボールを見ることが前提としてあるので

上半身(又は顔)と下半身が別の方向を向くことがあります。

例えば、前方から来るボールを見ながら

後方へ向かって走る相手選手を追いかけたり

後方の味方選手がドリブルを見ながら

プルアウェイして前のスペースに走る動き。

この2つは上半身(顔)と下半身が逆を向いています。


今日のトレーニングでは

一定の方向を見ながら

様々な方向にダッシュを行いました。

バランスを崩さないで

尚且つ速く走ることができていましたね!


今日のMVPは…詠心!!👏✨

Tre①のダッシュでは1番速く走れていました👀

視野を確保しながら

全方向へスピードを落とさずに走れています😄👍




ペルージャジャパン

河井コーチ


最新記事

すべて表示

ゲームこそ最高のトレーニング

対人強化クラス。 今日は4月から行うゲームクラスの内容を行いました。 ゲームクラスでは ゲーム(試合形式)の中で テーマを決めることなく ゲームの流れの中で起きた現象に対してその場で説明していきます。 その場で指摘してエラーを伝えるので...

トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

曖昧な表現に慣れてしまうと

今学期、最後の千葉印西校になりました。 最後なのでみんなに楽しんでもらえればと思い 少し基礎トレーニングをしゲームを長めに行いました。 難しいことは抜きにして 思いっきりボールを追いかけて楽しそうにプレーできていましたね。 最後のスクールでしたので...

Commentaires


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page