top of page

三浦半島キャンプ1日目



キャンプ1日目。

予定通りの時間に宿泊先である

民宿グリーンハウスに到着。

普段見ることのない美しい自然に

子供達は大興奮の様子でした。



トレーニング会場も素晴らしい環境で

2時間があっという間に過ぎて行きました。



トラップにフォーカスした

地味でドリル的なトレーニングが多かったですが

その中でも楽しさを見出すことができる選手達で

「もっとやりたい!」と後ろ髪を引かれながら会場を後にしました。



晩ご飯はバランスよくも、子供達が食べやすいメニューで

みんなすごく良く食べることができていました。


レクリエーションはビンゴ大会!

1日通して終始テンションが高かったですが

この時間は怖いくらい賑やかでした(笑)



まだ初日ですが、すごく感心したことがあって

どんな場所でも

「こんにちは!」

「ありがとうございます!」

「美味しかったです!」

「明日も宜しくお願いします!」

と、高学年を中心に、挨拶や感謝の気持ちが自然と言える選手が多く

それを見て、低学年の選手達も真似して続いていってました。



僕が何を言うでもなく、自然に感謝を伝えられています。

それだけでなく、瑛大や諒祐は困っている選手を見つけると

手を差し伸べて助けてあげることができ

自分のことだけでなく、周りが良く見えていると感じます。


このキャンプは技術的なスキルアップもテーマですが

参加してくれている選手達が楽しんでもらえるように

残りの2日間も全力でサポートしていきます!




ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 
経験できる環境をデザインしていく

フィジカルトレーニングを行いました。 最近、チームとしての成長を感じる場面が多くなってきました。 選手個々にフォーカスしても 頑張れることが当たり前になりつつある選手が大多数ですし トレーニングマッチやリーグ戦など チームとして相対的に見ても しっかりと結果が出始めて...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page