top of page

ロボットにならないように



何度か対戦したことのあるリバプールアカデミージャパンとのトレーニングマッチでした。

以前対戦したことのあるチームとの試合は、選手達の成長を図る上で参考になります。

強度の高い相手に対して、チャレンジができていて

自分達のサッカーをブレずにできていました。

均衡したチームとの試合は、不用意はミスが失点に繋がるので

今日最も良かったのは、この緊張感でビルドアップを試せたことです。

全体的にはパフォーパンスは高くありませんでしたが

やろうとしていることは伝わってきましたし

選手達も何が良くて、何がそうではないのかを

殆どの選手が理解しているように思います。

ピッチ内外でロボットにならないように。

指示された、その先までできるようにしましょう。

クリアかor繋ぐ

シュートorパス

挨拶するorしない

試合を観るor遊ぶ

自分の中でしっかりと物差しを持って

自分で考えて行動しましょう。

それはピッチの中で必ず役立つし

逆にピッチでそれができれば、私生活も良い影響を与えると思います。

ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示
  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page