top of page

リアリティーを持たせる

ラ・テクニカ(横浜)


今日のテーマは【キックフェイント】でした。

ゴール前でのキックフェイントのトレーニングです。



サッカーには試合で使えるもの、実践的ではないものも含め

様々なフェイントがありますが

コーチがフェイントの中で最も効くと思うのでキックフェイントです。



キックフェイントは、パスを出す、シュートを打つふりをして

キャンセルして方向転換をするフェイントですが

特にゴール付近でキックのモーションに入られると

相手はそれがフェイントがどうかは関係なく

必ず足を出さざる得ないので

切り返しの速さやフェイントの上手さによっては

かなり相手選手を外すことができます。


このクラスはキックフェイントが得意な選手が多いので

トレーニングの中でもかなり上手くフェイントができていました。

キックフェイントの時に大事なのが

どれだけリアリティーを持たせられるかです。


視線、軸足の踏み込み、身体の向き、切り返すタイミング

これらにシュートを打つリアリティーがあれば

相手は大きく足を出してくきて外すことができます。


もう1つは、切り返した後にどれだけスペースがあるかもポイントです。

キックフェイントで目の前の相手を外せたとしても

次のディフェンスに引っかかっては意味がないので

どれだけ時間とスペースがあるかも

予め見ておかないといけません。



生や蒼など、スピードのある選手がこのフェイントをマスターしたら

相手にとったらかなり守るのが難しくなるので

実戦でもどんどん試して

キックフェイントをマスターしていきましょう!

今日のMVPは、、、蒼!!👏✨

ドリブルは完璧に身体にすり込まれていますね👀

今日も高速ドリブルでした😄👍

ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示
  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page