モチベーションを維持する
【menu】
❶ボールフィーリング→❷シュート練習→❸ゲーム
【keyfactor】
・目標設定
・ドリブルスキル
昨日に引き続きスキルにフォーカスしたトレーニングを行いました。
目に見えてちが違いが出てきています。
毎回感じますが、子供達はすごい能力を持っています。
僕たち大人の役割は
子供みんながもた持っていることの素晴らしい能力を
如何に引き出してあげられるかだと思います。
能力があっても磨かなければ発揮することはできません。
『どんな言葉をかけて』
『どれだけ真剣に向き合うか』
大切なのはモチベーションを高いレベルで維持してしてあげること。
『あのチームは強い』
『あの選手は上手い』
この年齢で何かと比較することは
本当に意味がないことです。
できないことを指摘するのではなく
どうしたらできるようになるか(やりたいと思ってくれるか)を
考えてあげたいと思ってます。
退屈なコーンドリブルのトレーニングでも
スキルを教えることよりも
子供達が楽しいと感じて
自らトレーニングするように
『上手くなりたい』という思考を作り
できるようになったという、成功体験で自信を持たせてあげることこそ
コーチの最大の役割だと感じています。
ペルージャジャパン
河井コーチ