top of page

ミスを許容する


U-15ジュニアユース





今回はバイタルエリアでの局面打開と対人スキルをトレーニングしていきました。


より制限があるエリアでの仕掛けを、

フィニッシュワークの技術と意識で変えていけるようにプレーしました。


違いを見せる場所でしっかりアタックすることができていましたね!





常にシュートを念頭に置いた上でのチャレンジや、

シュートコースを作るためのテクニックなど、

今日もそのパターンごとに必要な技術や判断を何度も繰り返していきました。


技術的な問題だけでなく、チャンスのシーンでは

いかにミスに対する抵抗感を無くすかや、

周りの人たちのそれを許容していくメンタリティも大切です。





今月からは個人での局面打開や対人スキルを磨いていますが、

そういった面でも、それぞれの特徴を意識してチャレンジができるようになりました。


グラウンドレベルのトレーニングの中では、

技術を磨きながらも、その時々で必要なメンタリティも身につけていくことで、

1人ひとりの可能性を大きく高めていくことができます!





月毎、日毎でテーマは変わりますが、

チームとしての目的やそれぞれが目指すべきものは同じです。


これからも1人ひとりが本気でトップを目指すための取り組みを

大切に育てていきましょう!






本日のトレーニングデータ、フィードバック、映像分析は専用HPからご確認下さい


↓↓↓















ペルージャジャパンでは、関西エリア限定で冬休み期間の

『個人レッスンキャンペーン』を実施致します。


夏休みにキャンセル待ちとなった大好評のキャンペーンを、

冬休み期間でも実施することとなりました!


通常1h¥8,800のところ、冬休み期間限定で1h¥4,400にて受講可能です!

(※受付は先着順となります)



冬休みのスキマ時間を利用して、周りの選手と差をつけましょう💪✨

皆様のお申し込み心よりお待ちしております😊



↓↓↓

 


※空き枠が残り5名となりましたので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい🙇‍♂️








ペルージャジャパン

田畑コーチ

 
 
 

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Comentários


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page