
【menu】
❶3vs1→❷1vs1(2ゴール)→❹シュート練習→❺ゲーム
【keyfactor】
・マークの外し方

マークを外す動きのトレーニングを行いました。
相手と駆け引きし、スペースを作り出せるように動きます。

優先順位
①裏
②足元(前向き)
③足元(後ろ向き)
上記の順番で判断してパスを受けます。

スキルがついてきたことで
少しだけボールを受ける際に余裕ができてきました。
相手のマークが外せなくても
落ち着いて腕でブロックしてパスを受けましょう。

キャンプから継続して
ピッチ内での『自立』にも取り組んでいます。
状況に合わせてコーチングし
戦い方を変えられるように
柔軟でクレバーな選手を目指して育成しています。

自立することは
サッカー以外の場面でも必ず役に立つはずです。
言われたことをやるのではなく
常に疑いを持って
『自分の判断』が持てる選手を目指しましょう。
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comentários