
トレーニングマッチの日でした。
昨日に引き続き、ディフェンス時のマークの付き方
状況に応じてのゲームの進め方をテーマにしました。

立ち上がり、中盤、終盤
それに点差を考慮して
攻め方、守り方を変えていきました。
選手達もだいぶ理解してきたように思います。
特にディフェンス面では成長が感じられました。
素早く切り替えができていましたし
ポジショニングも良かったです。
相手がどうとかではなく
自分達のテーマを意識して
どんな相手でも、どんな状況でも
自分に課題を持ってプレーすることを昨日と今日は伝えました。
綾太はパススピードが速く
狭いギャップでもだいぶ通せるようになりました。
緊張感のある試合でも、プレーを安定させることが課題です。
諒祐は切り替えが良くなり
ポジションニングのミスが減ってきました。
シュートに力が入り過ぎているので
フィニッシュの精度を高めていきましょう。
最近はベンチに入った選手達が
質の高いコーチングができていることにも成長を感じます。
試合に出ていないから休憩ではなく
常に自分達の考えを味方に伝えれるようになっています。
素晴らしいことですね!
本日もご参加頂きありがとうございました!
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comentarios