top of page

フィジカルトレーニング

執筆者の写真: perugia japanperugia japan


 

【menu】

❶フィジカルトレーニング→❷3vs1(台形)→❸ゲーム

 

【keyfactor】

・攻撃のリズムを変える

 


体力測定を予定しておりましたが

ピッチコンディションが悪かった為

フィジカルトレーニングに変更しました。


自分の限界を超えることの気持ち良さを

中には感じ始めている選手もいます。

メリハリのあるフィジカルトレーニングは

体力的にも精神的にも鍛えることができます。



トレーニング②ではポゼッションしながら

相手の背後のエリアに侵入するトレーニングを行いました。

無闇に入るのではなく

タイミングを狙って意図的に侵入することがポイントです。



いつも一生懸命にプレーできるようになったので

これからはサボるところと、頑張るところ

両方を使い分けられるようにしていきましょう!

もちろん、技術もつけていきながら。



雨の中お越し頂きありがとうございました!

今週は土曜日にアウェイで試合です。

しっかりと準備して成長できる場にしていきましょう。







ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示

帰ってくる場所

茨城遠征2日目。 決勝リーグが行われました。 3試合で1分2敗で結果的には納得のいくものではありませんでしたが それでも夏からの成長はかなり感じられて 中位リーグにも行けず、下位リーグだったのが 今回は決勝リーグに残れて 全体の4位だったことは自信を持っていいと思います。...

卒業記念大会1日目

茨城遠征1日目。 昨日はが予選リーグが行われました。 ABCの1位のチームと 各リーグの2位の中で成績上位の1チームが決勝リーグに進むレギレーションでした。 結果的に2勝1分で勝ち点で並び 直接対決の成績も並んだ為 総得点で1点差でリーグ2位となりましたが...

曖昧な表現に慣れてしまうと

今学期、最後の千葉印西校になりました。 最後なのでみんなに楽しんでもらえればと思い 少し基礎トレーニングをしゲームを長めに行いました。 難しいことは抜きにして 思いっきりボールを追いかけて楽しそうにプレーできていましたね。 最後のスクールでしたので...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page