top of page

パススピード

執筆者の写真: perugia japanperugia japan

横浜校(エッチェレンツァ)



本日のトレーニングは、「パススピード」をテーマにトレーニング行ないました。



遠慮なくパスを強く早く出す。

簡単そうでとても難しいです。

強く早く出そうとすると力んでしまいパスが浮いてしまったりします。



しかし上手く行くととてもいいパスになり

相手が触れなくなります。

しかし受け手側もしっかりとラップが出来ないと成立しません。



簡単そうなトレーニングに見えてとても難しいトレーニングです。

選手たちは始め遠慮していましたが

後半からは遠慮なくバンバンいいパスを出していました。

これからの練習でも意識してやっていきましょう!!



今日のMVPは、、、月斗!!👏✨

テーマであるパススピードが速く

しかも正確に蹴れていました😄👍










ペルージャジャパン

中村コーチ

最新記事

すべて表示

曖昧な表現に慣れてしまうと

今学期、最後の千葉印西校になりました。 最後なのでみんなに楽しんでもらえればと思い 少し基礎トレーニングをしゲームを長めに行いました。 難しいことは抜きにして 思いっきりボールを追いかけて楽しそうにプレーできていましたね。 最後のスクールでしたので...

プレスワーク

パスコースの切り方とプレスワークにをテーマに ディフェンスのトレーニングを行いました。 寄せるのか、寄せないのか 相手が時間と空間を要しているのかを見て ボールホルダーに近い選手が判断し 周りの選手も連動してボールを奪いにいきます。...

プレーを分解すると

対人強化クラス。 今日のテーマは『サイドでの駆け引き』でした。 サイドでボール受ける際の駆け引きにフォーカスしました。 足元で受けたい選手が多いのですが 優先順位は裏であって 裏の動きを見せることで足元が空くので まずはしっかりと裏の動きを見せておいて...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page