パスの本数を減らす

【menu】
❶フィジカル→❷基礎トレーニング→❸2vs1→2vs2
【keyfactor】
・腕の使い方
・基礎のベースアップ
・速攻

前回の試合で攻撃の遅さが課題だったので
速攻のトレーニングを行いました。

相手のコートに入った時に
積極的に仕掛けてボールを時間をかけずにシュートまでいけるよう
時間的な制限を設けて
速攻で攻めるトレーニングを行いました。

極力パスの本数を減らして
数的優位な状況で
確実にシュートまで持っていくように伝えました。

トレーニングの意図は伝わっていたので
積極的なプレーが沢山見れましたが
まだまだ精度が低いので
スピード感のある中でも
もっと正確にプレーできるようにしていきましょう!

今日のシュチュエーションでは
選択肢はドリブルかラストパスかです。
パスの場合はパスが返ってこないように
十分に引きつけましょう。

シュートの場合は
できるだけ時間をかけずに
自ら仕掛けて必ずシュートで終わるようにすることがポイントです。

今週末はトレーニングとなりますので
今日の課題をしっかり復習していきましょう!
ペルージャジャパン
河井コーチ