top of page

バランスの取れたトレーニング

横浜校(プリマ)



今日のテーマは【ドリブルスピードを落とさない】でした。

シュートまでの一連の動作を、スピードを落とすことなく

トップスピードでプレーする為のトレーニングです。



Tre①ではドリブルにフィジカル的要素を加えた

ボールフィーリングのトレーニングを行いました。

雅斗は独特のタッチで見ていて面白いです👀

蒼はラ・テクニカに来てからボールタッチがすごく上手になりました👏



Tre②では、今日のメインテーマにスピードを落とさずにシュートまでいくトレーニングでした。

生や玲理はスピードがあり、突破に躊躇がないので

ドリブルスピードを保てていました🏃‍♂️💨

悠生は良いシュートが打てていましたね!

シュートは教えることが最も難しいスキルの1つだと思っていて

パーソナリティーやセンスによる部分大きいのですが

悠生にはシュートセンスを感じることが多いです👀



今日もワーキャー言いながらも、とても集中力のある

充実した理想的なトレーニングができました!

このクラスはレベル差も少なくオーガナイズがしやすいので

バランスの取れたトレーニングが行えています。



少しずつ寒くなってきているので

服で体温調節をして自己管理をできるようにしましょう!

体調を崩さないのも良い選手の条件です😌

では、また来週もお待ちしております!!










ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示
  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page