ラ・テクニカ(横浜)

今日のテーマは【ドラッグシザース】でした。
ドラッグシザースとは、シザースの前にインサイドで内側にタッチし
そのまま地面に足をつけずにシザースして抜くテクニックです。

このフェイントはサイドでの突破で特に有効です。
縦へ行くと見せかけカットインに行くと見せかけ更に縦に突破するという
フェントが2つ入る為、相手は一瞬止まってしまい次の一歩が遅くなります。

ボールを奪いたい側は、動くボールに対してすごく敏感になります。
シザースの前に1タッチ入れることで、相手は必ず反応してくるので
その瞬間にシザースを入れて逆を突くことで、相手の重心をズラすことができます。

ドラッグシザースは実践的で試合でも使えるテクニックです。
今日は様々なバリエーションを加えて、ドラッグシザースの使い方を教えました。

最初のタッチをした後に地面に足をつけてしまう選手が多かったので
誘いのタッチをした後、足を地面につけずにそのまま跨ぐことがポイントです☝️
また、跨いだ後に軸足をステップさせることもスムーズに動かす為に必要ですね!

感覚を掴めばそれ程難しいフェイントではないし
実践的でもあるので、しっかり覚えて自分の技術にしていきましょう!
今日のMVPは、、、、悠生!!👏✨
ボールタッチが正確になってきました👀
シュート精度も高く、シュート練習では1番決めていました😁👍
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comments