【menu】
❶基礎トレーニング①→❷基礎トレーニング②→❸シュート練習①→❹シュート練習②→❺ゲーム
【keyfactor】
・シュート精度
・抜け出しのタイミング
シュートと裏への抜け出しにフォーカスしました。
スペースへのボールの受け方に関しては
今月取り組んできましたが
全体的にタイミングが悪く
出し手と受け手が合っていなかったり
スピードが落ちてしまいがちです。
裏への意識は少しずつつ変わってきています。
狙っているのは伝わるので
出し手と合わせるようにしましょう。
シュートに関しては
息が上がった状態だと精度が一気に落ちるので
疲れている状態でも集中して打つようにしましょう。
シュートを決める為のそれまでのプレーです。
フィニッシュに対しての意識を上げていきましょう。
今週、瑛大と蒼の取り組み方について話をしましたが
今日も色んな選手達の良いところが沢山見ることができました。
このチームの良さの1つに
自己犠牲の精神があり
チームワークが非常に良いことです。
幼い頃から一緒の選手が多く
保護者の皆様が愛情深く
自己肯定感が高い子供達なのも
育成において良い影響を与えていると思います。
明日はゲーム大会です!
1年の締め括りとして
保護者の皆様も一緒に楽しめたらと思ってます😌
ご参加できる方は怪我のないように
一緒にサッカーを楽しみましょう⚽️
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comments