【menu】
❶w-up→❷フィジカルトレーニング→❸ポゼッション
【keyfactor】
・身体の向き
・コーチング
フィジカルトレーニング(クロスフィット)とポゼッションを行いました。
低学年の選手はかなり体力的に厳しかったかと思いますが
最後までよく頑張っていました!
藍玖は疲れを見せながらも
どんなトレーニングでも、前のめりな姿勢で取り組んでくれているのが印象的です。
詠心はチームの中心にいる選手で
チームのポテンシャルを上げることができる選手です。
今日のトレーニングでも成長を感じます。
ただ、詠心や綾太はまだチームを引き上げられると思います。
プレーでもっとファイトして
コーチングで周りを鼓舞して
チームを良い方向に引き上げていく。
それをトレーニングから120%でやっていきましょう。
明日は初めてのU11での試合があります。
今日はお休みでしたが、新しく入った瑛大と尚志は2人とも毎回全力で取り組んでくれるので
思ったよりも早くアカデミーにフィットできると思います。
相手は5年生なので
これまでのようにはいかないと思いますが
これからU11とやっていくことは、選手達にとっては良い経験になると思います。
今学期初めての試合でもあるので
良い内容のプレーができるように
今日は休んで明日に向けてしっかりと準備しましょう!
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comments