チャレンジ&カバー

【menu】
❶w-up→❷基礎トレーニング①→❸基礎トレーニング②→❹ディフェンス→❺ポゼッション→❻ゲーム
【keyfactor】
・ギャップを通されない

U11はトレーニングを行いました。
参加人数は少なかったですが
1つひとつの動きを確認しながら
共通理解を深めた良い時間となりました。

今日のテーマはギャップを通されないことでした。
オフェンス視点でギャップを狙うことは良く行っていますが
前回の試合の中で、ディフェンス面で、特にポジショニングでの課題があったので
今回はディフェンスにフォーカスして進めました。

ディフェンスは個人では守るには限界があり
特に5年生が相手になってくるこれからは
組織的に守らないとかなり守ることが難しくなります。

まずは『どのようなルールで守るのか』を全員が理解し
それが決まれば常にコミュニケーションを取ることが大切です。

「寄せろ!」
「カバー」
「絞れ!」
「下がれ!上がれ!」
間違っても良いので、自信を持って声をかけていきましょう。
今日は良く声が出ていましたね!
全員が責任感を持って、リーダシップを持って
チームを引っ張れる選手になってほしいと思っています。
ペルージャジャパン
河井コーチ