センターが空くのは一瞬

【menu】
❶フィジカルトレーニング→❷ポゼッション
【keyfactor】
・真ん中を意識する

ポゼッションを中心にトレーニングを行いました。
先週から取り組んでいる
真ん中を意識したポゼッショントレーニングです。
サッカーでは、ゴールはグラウンドの真ん中に位置しているので
攻める時にサイドとセンターの両方にスペースがあるならば
プライオリティーはセンターになります。

ただ、相手もセンターは崩されたくないので
必然的にセンターは枚数をかけ
スペースがなく崩しにくくなっていることが殆どです。
その為、サイドにボールを振って
相手をセンターから引っ張り出して中に入れるのですが
ボールホルダーはもちろんですが
持っていない選手達も、常にセンターのスペースを意識することが大事です。

今日のポゼッションは、外で動かしながら
センターが空けてボールを入れることがテーマでした。
センターが空くのは一瞬なので
ダイレクトで入れることになるのですが
ダイレクトで入れるには
ボールを受ける前に状況を把握しておかなければ蹴れません。

高学年に選手達は2週続けてやったので
動かし方を理解して、かなり上手くなってきましたね。
低学年の選手達も、先週よりも今週の方がうまくできています。
ポゼッションへの理解、楽しさも少しずつ伝わってきていると思います。

今週末は試合はなくトレーニングです。
徹底的にポゼッション能力を高める週末にしましょう!
ペルージャジャパン
河井コーチ