top of page

スポンサー契約のお知らせ



クラブスポンサーとして『たまプラーザ南口胃腸内科クリニック』と契約を締結することとなりましたので、お知らせいたします。


【会社概要】

<院長> 平島 徹朗

<所在地> 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目14-12

<創 立> 2011年

<URL> https://www.tamapla-ichounaika.com



【『たまプラーザ南口胃腸内科クリニック』平島院長からのコメント】

河井コーチの指導方針を目の当たりにして、サッカーだけでなく人間性の育成と仲間との協調性を重視する河井コーチのスタイルに共感を致しました。

河井コーチの集団を重視しつつも、個を活かしたスタイルもとても共感できます。

サッカーだけが全てではない、将来の人間形成の場としてのサッカーという教育姿勢に共感してスポンサーをさせて頂きました。

たまプラーザ南口胃腸内科クリニックは

「胃がん・大腸がんで亡くなる人をゼロにする」

をモットーに胃大腸内視鏡検査を中心に薬を使わない予防医療を推進しております。

苦しくない無痛内視鏡検査を一番の強みとして日々診療に励んでおります。

ペルージャ、当クリニック共に前進し続ける姿勢は絶対に崩さずに前へ前へをモットーに共に歩んでいけらたと思います。

今後もペルージャジャパンアカデミーをよろしくお願いいたします。




閲覧数:112回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【menu】 ❶基礎トレーニング→❷シュート練習 【keyfactor】 ・シュート精度 ・抜け出しのタイミング 基礎とシュートを行いました。 最近はシュート精度を上げることをテーマに取り組んでいます。 シュートはセンスなので 足の速さを上げることと同じくらい 教えるのが難しい部類のスキルだと思います。 よくイタリア人は決定力が高いと言われますが 本当に決定力のある選手が多いと思います。 その原因

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page