top of page

スポンサー契約のお知らせ



クラブスポンサーとして『たまプラーザ南口胃腸内科クリニック』と契約を締結することとなりましたので、お知らせいたします。


【会社概要】

<院長> 平島 徹朗

<所在地> 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目14-12

<創 立> 2011年

<URL> https://www.tamapla-ichounaika.com



【『たまプラーザ南口胃腸内科クリニック』平島院長からのコメント】

河井コーチの指導方針を目の当たりにして、サッカーだけでなく人間性の育成と仲間との協調性を重視する河井コーチのスタイルに共感を致しました。

河井コーチの集団を重視しつつも、個を活かしたスタイルもとても共感できます。

サッカーだけが全てではない、将来の人間形成の場としてのサッカーという教育姿勢に共感してスポンサーをさせて頂きました。

たまプラーザ南口胃腸内科クリニックは

「胃がん・大腸がんで亡くなる人をゼロにする」

をモットーに胃大腸内視鏡検査を中心に薬を使わない予防医療を推進しております。

苦しくない無痛内視鏡検査を一番の強みとして日々診療に励んでおります。

ペルージャ、当クリニック共に前進し続ける姿勢は絶対に崩さずに前へ前へをモットーに共に歩んでいけらたと思います。

今後もペルージャジャパンアカデミーをよろしくお願いいたします。




閲覧数:141回0件のコメント

最新記事

すべて表示

U9はトレーニングでした。 最近はアカデミー以外のチームやスクール生も見る機会が増えましたが その中で気がつくのは 精神的にも、技術的にもアカデミーの選手達はすごく成長しているということ。 少し前とは比較にならない程 U9の選手達も人間性が良くなっていて それに比例して技術的にもできることが多くなってきました。 ふざけたり、文句を言ったり、後ろ向きな姿勢、自信がない そんなことは殆どなくなりました

ポゼッション、パターン(基礎)、1対1をテーマにトレーニグを行いました。 U9の選手達は前回とても良い試合をしました。 別のチームと比較することで 自分達が人間的に、技術的にどの位置にいるのかわかるし コーチにとっても 違った環境でトレーニングしている 同じ歳の選手達を見ることで 今まで取り組んできたことの答え合わせができます。 そういった意味では 思っていた以上にペルージャの選手達はしっかりして

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page