top of page

スクープターン

ラ・テクニカ(横浜)


本日のテーマは【スクープターン】でした。

スクープターンはドリブルで前進していき、相手の前で背を向けて

インサイドで内側になでるように切り込ませます。



この時にインサイドから離すことなく

軸足でクルッと回って、足の向く方向へ一緒に移動させます。

スクープターンは見た目はシンプルで「そんなんで抜けるの?」と感じましすが

実際にスクープターンをやられると

無回転シュートを受けた時に近いような感覚で

相手からすると非常に足を出すタイミングが難しいテクニックです。


右に抜くか、左に抜くかわかりにくく

ターンの際に足からボールが離れないので

ボールを相手に晒すことがないので奪われにくいです。

スクープターンはボールを触っている足は地面に付かないので

バランスを取ることが難しく

ズッコケている選手もいましたね(笑)


ポイントは、ずっと同じ速さでターンするのではなく

若干抜け出す時にスピードを上げて緩急をつけることが重要です☝️

覚えてしまえば簡単で、実戦でも使える技なので

ここで完結することなく、何度も繰り返しトレーニングして

自分の物にしていきますしょう!

今日のMVPは、、、佑弦!!👏✨

スクープターンがうまくできていました👀

シュート精度も高くて

沢山ゴールを決めることができていましたね😄👍





ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 
経験できる環境をデザインしていく

フィジカルトレーニングを行いました。 最近、チームとしての成長を感じる場面が多くなってきました。 選手個々にフォーカスしても 頑張れることが当たり前になりつつある選手が大多数ですし トレーニングマッチやリーグ戦など チームとして相対的に見ても しっかりと結果が出始めて...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page