top of page
執筆者の写真perugia japan

シュート!

横浜校(セコンダ)


今日のテーマは【シュート】でした。

長い距離のシュートと、短い距離のシュートを行いました😄


まだこの年代の選手は長い距離のシュートは打てないので

長い距離はドリブルしながら打つことにフォーカスしました。


ドリブルしながらでもシュートが打てるように

まずはしっかりとトラップとドリブルをコントロールできるように伝えました。


ボールを運ぶ位置がずれると

どんどんシュートを打ちにくくなるので

正確に速く運べるように

トラップした時点でどのコースにドリブルをするか

ある程度イメージすることが大事ですね!


短いシュートは、ゴール前の設定で

ワントラップからのシュート練習でした。


こちらは長い距離のシュートと違って

トラップがポイントで

トラップで良いところに置くことができれば

良いシュートを打つことができます。


エリア内(ゴール付近)はスペースがないので

できるだけ止めてからシュートを早く打つことを意識しましょう!

来週はスクールがお休みとなります。

再来週お会いできるのを楽しみにしております!




ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

奪われない技術

千葉印西校。 ポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。 ボールを奪われないように動かす技術ですが ここには駆け引きが生まれます。 駆け引きがあって 今日のオーガナイズでは 常にオフェンス側が有利な状況なので 正確な技術と判断を間違わなければ...

マインドチェンジ

木曜日のスクールが再開しました。 基礎のベースアップを中心にトレーニングを行いました。 先日アカデミーのU9トレーニングで 『基本』という昔からある基礎トレーニングをやったのですが 選手達の反応が思ったよりも良く楽しそうでした。 トレーニングメニューには拘って...

選手の為の言葉かどうか

フィジカルトレーニングを行いました。 オフ明けということもあり いつもより長い距離を走るトレーニングをしました。 まだ本来のコンディションではありませんが 先週よりも動きが軽くなってきているように感じます。 何の為にこの厳しいトレーニングを続けているのか...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page