top of page

シュートスキル

フィジカルクラス(川崎)



本日のフィジカルクラスは【シュートスキル】をテーマにトレーニングを行いました。

心拍数の上がった状態でのシュート練習です。


先週、先々週と、クロスフィットで目標タイムを決め

見事に全員がクリアできました。



初回、初めに行った時よりも

選手によっては10秒以上タイムを縮めることができていましたね!


これから暑くなってくるので

体力の消耗が激しくなります。

そんな中でも運動量を確保する為に

フィジカルクラスでのトレーニングはとても重要になってきます。



サッカーの試合では

フィニッシュまではいけますが、最後のシュートのところで体力が尽きて

シュートに力がないことが多くあります。

それはサッカーに限ったことではないかもしれませんね。


いくら綺麗に崩せても

シュートが決まらないと点数は入らないので

シュートはとても大事なスキルです。

本日はそれをより実戦に近い形で

40mのダッシュの後にシュートを4セット繰り返しました。


とてもシンプルなトレーニングですが

このクラスの選手達には必要な要素が詰まっており

充実したトレーニングにないました!

今日のMVPは、、、拓奨!!👏✨

心拍数が上がった状態でも

精度の高いシュートが打てていました👀

すごく高い決定力を持っています😄👍


ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

千葉印西校が行われました。 今日はフィジカル→パス&コントロール→シュート→1対1でした。 開校して3度目のスクールでしたが どんどん集中力が増してきて トレーニングの質が上がってきました。 気持ちの入ったプレーも沢山見れて 気持ちの面でも変化を感じます。 フィジカル的にとても負荷の強いトレーニングでしたが 弱音1つ吐かずに 一生懸命に取り組む姿が印象的でした。 シュート練習では 「全部決める!」

ラ・テクニカ(川崎) 本日のテーマは【ゲーム】でした。 最後のスクールとなったので みんなでゲームを楽しみました。 来期から東戸塚へ移転となり スクールが本日と最後となりました。 ラ・テクニカには以前の会場も含め 本当に沢山の選手に通って頂きました。 正直、ラ・テクニカのトレーニングは ドリル的な要素が強く 個人的あまり好きな種類のトレーニングではありませんでした。 しかし、上手くなっていることを

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page