シュートの前の動き
横浜校(プリマ)
今日は【シュート】をテーマにトレーニングを行いました。
ミドルシュートと、エリア内でのシュートです。
まずはミドルシュートですが
ミドルシュートはドリブルした状態から打つことが多く
今日のトレーニングでもドリブルからのシュートの設定でした。
まずはトラップを正確に止め
ドリブルに移るのですが
ドリブルのコースが悪いと強いシュートが打てないので
しっかりと打ちやすいゾーンにボールを運ぶことがポイントです。
ミドルシュートはコースをきっちり狙うよりも
ボヤッとイメージするくらいで良いです。
それよりもボールへのインパクトを意識して
しっかりと強いシュートを打つことが大切です。
エリア内でのシュートはトラップが全てです。
エリア内は時間とスペースがないので
良いトラップができないと
タッチ数が増え、結果的に相手にブロックされてしまいます。
トラップに集中して
しっかりとコースを狙ってシュートを打つことがポイントです。
良いシュートを持っているのに
トラップができなくてシュートが打てていないことが多いので
まずはしっかりと止めれるように
もっと基礎レベルを上げていきましょう!
今日のMVPは、、、悠氏!!👏✨
トラップとドリブルの精度が高く
シュートのインパクトしっかりとできていました😁👍
ペルージャジャパン
河井コーチ