top of page

サマーキャンプ1日目



サマーキャンプ1日目。


スクールのキャンプが始まりました。

今年は千葉県千葉市に来ています。



「集団生活の中で主体性を育む」をテーマに

仲間との関わりの中で

周囲の状況を踏まえて

自分が何をすべきかを考えて行動する力をつけてほしいと思っています。


できるだけ子供達に何でもさせて

先回りして環境を整え過ぎたり

過剰な援助はせずに

2泊3日キャンプの中で

失敗の中から学んでいってほしいと思います。



そう思っていたのですが

「集団生活で気をつけることは?」と問うと


「仲間達と仲良く過ごす」

「周りに迷惑がかからないようにする」

「自分で考えて行動する」



など、6年生を中心に『楽しむ為のルール』を良く」理解していて

1日目は何も手のかからない

素晴らしい日が過ごせました。


時間もルールも守ることができるし

もっと迷惑をかけても良いと思える程

他の宿泊者達にも気を使って生活ができています。



このキャンプには余白部分を作っています。

できるだけ何かを強制することはせずに

自分達でどうすべきか(何がしたいか)考えて

時間を創造していってほしいと思います。


明日はトレーニング、BBQ、スイカ割り、花火と内容盛り沢山の日となっています。



怪我や体調不良のないように

気を引き締めてサポートしていきたいと思います。






ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
それこそが本質

千葉印西校。 今日のテーマは【引きつける】でした。 相手を引きつけてからスペースを使うトレーニングです。 トレーニングを作る時 「ゲームでこういった現象を出す為には」と 原則としてゲームから逆算して構成していくのですが 今日だとw-upを除くと...

 
 
 
ストレスコントロール

YCTC校。 今日のテーマは【コミュニケーション】でした。 積極的にコニュニケーションを取って 問題解決する習慣をつけることを目指しました。 良い意味でも、そうでない意味でも トレーニングと試合で印象が変わる選手もいます。 その原因は様々ですが...

 
 
 

Коментари


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page