top of page
執筆者の写真perugia japan

サイドで勝負できる選手

横浜港(セコンダ)



今日のテーマは【サイド突破】でした。

サイドラインを背負った状態での1対1をテーマに行いました。


サイドでの1対1は、相手を抜き去るのが目的ではなく

如何にクロスを入れる隙間を開けるかがポイントです☝️



テーマを手に書いてるのが可愛すぎます😄 各ご家庭でのご協力に感謝しています🙏✨


緩急、テクニックを上手く使いながら

相手と自分との立ち位置をズラしていきます。


クロスの概念がまだないので

なかなかイメージを伝えることが難しかったですが

トレーニングの設定はすぐに理解して

プレーしてくれたように思います👀


智晴はすごく技術的に良くなっていて

特に止める、蹴るがこの1ヶ月で成長しました。

ボールを運ぶスピードも早くなってきました👀



花鈴はできないこと、やりたくないことも

最近は一生懸命やってくれることが増えました👏👍👍

ちょっとずつ、お姉さんになってきましたね。

ボールを運ぶ技術は良くなってます。


対人プレーはまだ難易度が高かったですが

2人とも楽しんでプレーしてくれました!

ドリブル技術をつけて、サイドで勝負できる選手になりましょう!





ペルージャジャパン

河井コーチ


閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

奪われない技術

千葉印西校。 ポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。 ボールを奪われないように動かす技術ですが ここには駆け引きが生まれます。 駆け引きがあって 今日のオーガナイズでは 常にオフェンス側が有利な状況なので 正確な技術と判断を間違わなければ...

マインドチェンジ

木曜日のスクールが再開しました。 基礎のベースアップを中心にトレーニングを行いました。 先日アカデミーのU9トレーニングで 『基本』という昔からある基礎トレーニングをやったのですが 選手達の反応が思ったよりも良く楽しそうでした。 トレーニングメニューには拘って...

選手の為の言葉かどうか

フィジカルトレーニングを行いました。 オフ明けということもあり いつもより長い距離を走るトレーニングをしました。 まだ本来のコンディションではありませんが 先週よりも動きが軽くなってきているように感じます。 何の為にこの厳しいトレーニングを続けているのか...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page