top of page
執筆者の写真perugia japan

アイスブレイクは大盛り上がり

新木場校(エリート&フィジカルクラス)



本日のテーマは、フィジカルは【爆発力】

エリートは【サイドチェンジ】でした。



フィジカルでは爆発力をテーマに

初速を上げることにフォーカスしてトレーニングしました。


瞬間的にバーストする力は

サッカーや、その他のスポーツでもとても重要な能力です。

初速が上がると、マークを外しやすくなったり

ドリブルで相手を剥がしやすくなります。


瞬発系に自身のない選手もいると思いますが

初速はトレーニングで必ず上げられるので

諦めないで継続してトレーニングしていきましょう!


エリートではサイドチェンジをテーマに

ボールを早く左右へ動かすトレーニングでした。



その前にアイスブレイクで行った

特大インサ(サッカーテニス)はめちゃくちゃ盛り上がりましたね😂


トレーニングにも緩急が必要で

その方が集中力が持続して効果が得られます。

フィジカルで疲労感があったと思うので

エリートのTre①はFUNメニューのインサを行ったのですが

みんな楽しそうでしたね✨


Tre②ではメインのサイドチェンジ。

ボールを横に早く動かす時の注意点は2つ

①選手同士が横並びにならない(角度をつける)

②どっちの足にパスをコントロールするか

この2つが重要になってきます。



しっかりと意識してトレーニングできていましたね!

パススピードも少し上がってきたように感じます👀

今日のMVPは、、、瑠惟!!👏✨

バーストする力は小学生の域を超えています👀💦

すごいパワーを持っていて

瑠惟はこらからの成長が楽しみですね😁👍





ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

奪われない技術

千葉印西校。 ポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。 ボールを奪われないように動かす技術ですが ここには駆け引きが生まれます。 駆け引きがあって 今日のオーガナイズでは 常にオフェンス側が有利な状況なので 正確な技術と判断を間違わなければ...

マインドチェンジ

木曜日のスクールが再開しました。 基礎のベースアップを中心にトレーニングを行いました。 先日アカデミーのU9トレーニングで 『基本』という昔からある基礎トレーニングをやったのですが 選手達の反応が思ったよりも良く楽しそうでした。 トレーニングメニューには拘って...

選手の為の言葉かどうか

フィジカルトレーニングを行いました。 オフ明けということもあり いつもより長い距離を走るトレーニングをしました。 まだ本来のコンディションではありませんが 先週よりも動きが軽くなってきているように感じます。 何の為にこの厳しいトレーニングを続けているのか...

コメント


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page